ネットでオフィス家具を買う時の2つの落とし穴

ネットでオフィス家具を買う時の2つの落とし穴

オフィス家具どこで買う?

仕事で使うオフィス系家具を購入する際、どこで買いますか?最近は小規模オフィスやSOHOですと、ネット通販が多いですよね。〇mazon、〇天、などなど、様々なネットショップで家具が格安かつ短納期で販売しております。横断的に価格比較して一番安いところ、送料無料なところを探して購入するのが大多数かと思います。でも、ちょっと待ってください。小物とは違い、単に安いからだけで飛びつくと後で後悔しますよ。

一つ目の落とし穴・WEBやカタログ掲載の家具商品写真

WEBやカタログに掲載されている画像には、机やイスや書庫などがきれいに並べてありますよね。
あれって、組立後の画像なんです。

WEB・カタログ家具商品価格=部材部品のみの価格

注文して届くのは、ダンボールに梱包された商品の部材です。基本、お客様が組立しなければなりません。ご自分で組立ができれば商品代だけで済みますが、ほとんどのお客様は組立のプロではありませんから、知識もなし、工具もない、時間もかかり、かなり困難を要します。

なぜ部材販売なのか?

商品をお客様の所までお届けするには輸送費がかかります。近年特に物流費の高騰が顕著で大型のものは特に商品代よりも高くつくケースが目立ちます。メーカー側からすれば、海外生産で輸入し、コンパクトな部材で販売することで輸送コスト削減(輸入関税含む)・輸送時のトラブル回避・保管料低減など都合がいいのです。必要な場合のみ現地組立施工を有料で請けた方がよいのです。(ノックダウン方式といいます)

二つ目の落とし穴・大量に残った梱包材

大型の大量のゴミ処分は大変!

もちろん家具はダンボールに入り届きます。しかも輸送時にキズ凹み等があってはいけませんので、1~1.8Mサイズのかなり分厚い大型ダンボールと発泡スチロール、ビニール等の緩衝材が大量に詰め込まれた状態で届きます。商品を組み立てた後、大量のゴミが残り、すぐ捨てれない。一時保管もせざるを得ない。処分業者に頼めば有料。とても煩わしいです。

ネット通販は安くて便利だけどコレが嫌
アスクルは対応しています!

コスパの高い「家具組立設置サービス」3つのメリット

人件費が一番高い

家具メーカー等は、組立費や搬入費や設置費を別途頂戴して、プロの施工をご提供しています。そして意外と高いです。

昨今、一番高いコストずばり「人件費」です。パソコンが壊れたときの修理代が高いのを経験された方は多いと思います。新品を買った方が安いってケースが結構ありますよね。あれも人件費がその1台の修理にまるまるのっちゃうからなんですね。家具の施工も同じです。お客様の所に訪問し、搬入し、組み立てて、設置し、ゴミ残材(梱包ダンボール)も引き上げ処分する。また大きいものですと、一人ではできませんので、2人の作業となります。普通にざっくり人件費(人の頭数)だけで計算しても、時間にもよりますが、1~1.5万/人×2人=2~3万円程の計算ができます。

システム化された料金体系で安さを実現!

アスクルでは、有償にて家具の搬入組立設置サービスをご用意しております。
しかし、その料金体系は根本から違います
・人件費(人の頭数)ではなくて、商品毎に組立費を明示メニュー化
・しかも、かなり安い

例えば、大型のもので2人で搬入組立設置しても、数千円で済んでしまうものもたくさんあります。中には組立費数百円のものもあります。理由としては、①単能工ではなく多能工の施工スタッフ、そして、②アスクル自体がこの搬入組立設置で商売をしようとは思っていないためです。
 よって、工具も持ってるし、お客様自身でも組立できるけど、この安さで、時間とプロの組立設置を得られるならと依頼したいとされるお客様が大多数です。お客様ご自身で組立をされる場合、同梱の説明書を見ながら組立をすることになりますが、もっぱら慣れていないので、説明書の組立想定時間以上に結構時間がかかります。同じ物を何台も組み立てていくのであれば、複数台こなしていくうちにスピードは上がっていきますが、それでも、時間はかかります。

その場で不良交換対応可

とりわけネットで格安で販売される家具は、海外生産の製品が圧倒的に多いです。品質の均一化がされていないものも多く、いわゆる品質のバラツキがあったりします。海外からの輸送の間に何かしらの圧力や衝撃で傷んでしまうものもあります。ダンボールを開けてみて、曲がっていた、多少のキズ凹みがあった、など日常茶飯事です。そして購入先に連絡・状況説明して、返品の為またそれを梱包しなおしたりで大型で非常に手間がかかる為、多少のキズなら目をつぶるかという泣き寝入り状態になるケースも少なくありません。
 アスクルの「家具組立設置サービス」なら開梱時に作業員が気づいたらその場で交換手配対応をし、別日調整してに出直します。万一運悪くそういう製品に引きあたってしまっても手間なく対応してもらえるので安心です。

さらに、残材処理までやります!

また、意外と大変なのが、残材処理(梱包材回収)です。家具を梱包しているダンボールや発泡スチロール等が結構な量でます。これを処分するのがこれまた面倒ですし、費用もかかります。アスクルは家具組立設置サービス料金の中で、標準で残材処理まで行うフルサポートを実現しております。

これほんとすごいです。試しに家具メーカーへ搬入組立設置残材処理の見積をとってみれば、驚くほど料金が違うことが分かりますよ。

アスクル組立設置サービス

組立設置サービス利用なしでも、ダンボール無料回収!

有料の「家具組立設置サービス」を利用すれば、残材処理(梱包材回収)までやってくれますが、状況的に商品のみ購入で自分で組み立てをする場合もあるかと思います。(商品のみ注文だと納期が早い。置き配ができる等)商品到着後、自分で組み立てはしたけれど、梱包材等の処理が大変ですよね。そんな時、なんと!アスクルはダンボール無料回収します!これはマジで神対応サービスです。自社配送網を持っていても(アスクルは自前の配送会社を持っています)、なかなかここまでやる通販は他にありません。大量のダンボール処分で困った経験をした方にほんと感動ものです!(但し、お届け時その場で回収ではなく、翌日以降別日回収となります。もちろんアスクルで購入した商品のダンボールのみとなります。)

ここまで、ネットでオフィス家具を買う際の盲点ともいうべき、落とし穴をご紹介いたしましたが、ここまで想像しましたでしょうか?価格という目に見えるコストだけ見てますと、目に見えないコスト(時間コスト等)がかかると後で判明した時に非常にがっかりしますよね。「満足度が高い買い物」というのは、購入価格だけではなく、”トータル的にいい買い物をした”と思えるかどうかだと思います。よい買い物を!


クリニック開院準備に役立つカタログをお届け!

アスクルカタログ
アスクル総合カタログ
アスクル医療機関向けカタログ
医療機関向けカタログ
  • 診療所開設に必要な家具備品・消耗品・医療機器・ウエア
  • ご登録後、無料カタログをお届け!
  • 全国の医療機関にてご利用されてます!
開院前クリニック専用アスクル登録窓口電話

※新規登録受付専用窓口(カタログ送付のみ希望は非対応)